も・の・が・た・り

御覧いただきありがとうございます!大学一年生で読んだ本の感想や好きなアニメやゲームの考察なんかをやっています。

PSYCHO-PASS(サイコパス)3期 考察・予想

今回は、PSYCHO-PASSサイコパス)3期の内容を具体的に予想していきたいと思います。とはいっても3期そのものの情報は、実質PV2とキャラクター設定しか出ていない(10月2日段階)なので、核心に迫ったことは言えないかもしれませんが、これまでのストーリーも踏まえて予想できればなと思います。

 

f:id:Strix_zero:20191002082748p:plain

http://psycho-pass.com/story/introduction.php

 

前回の記事で1期、2期を振り返った時にも書きましたが、1期では槙島というシビュラには測定できない犯罪者をどのように裁くのかが一番のテーマでありました。その答えは、免罪体質という例外をシビュラ自らに取り込むことで完全性を保つという想像を絶するものでした。槙島はシビュラに飲み込まれず、結果的には狡噛の私怨による復讐で幕を閉じました。

 

2期ではシビュラに認識すらされないすなわち集合体としての存在だった鹿矛囲の犯罪係数を認めるかどうかが問題になりました。そして、シビュラは新しく集合体としてのサイコパス計測を認め新たな境地に達するとともにこれが、大量虐殺への扉を開くことになったと常森に警告します。

 

ここで、集合体のサイコパスというのがカギになってきます。

f:id:Strix_zero:20191003170159j:plain

PSYCHO-PASS 2 5巻 P47

つまり、組織として犯罪に手を手を貸しているのなら、その構成員である人も裁きの対象であり、たとえ、一人一人は正義のために動いていたとしても、組織全体として悪であるならば、それもまた裁きの対処になるということでしょう。例えば、製薬会社の社員一人一人は色相をクリアにする薬を開発しようと日夜頑張っていても、結果としてユーストレス欠乏症の大きな原因になってしまうとか。また、別の視点から見れば、ひとりひとりは、仲良く打ち解け合えるのに、民族や国という枠組みを通してみると敵同士(すなわち悪)のように見える場合もあるでしょう。(日本と韓国の関係のように)

 

ようするに、上の画像にもあるようにも、集団として裁かれる社会というのが3期のテーマになってきそうです。そのうえで、シビュラシステムによる裁きの執行、執行、システム社会への懐疑に新キャラたちがどう挑むのか見ものです。

 

 

ちなみに、今回OP、EDのバントさんが凛として時雨さんとEGOISTさんから変わり、OPがWho-ya Extendedさんの「Q-vism」EDがCö shu Nieさんの「bullet」になりました。

 

なかなか、こちらもかっこいい曲で早くテレビで聴きたいものです。

 

ところで、この「Q-vism」って気になりませんか?

これって、Q-vism→キュビズム ですよね?

 

パブロ・ピカソジョルジュ・ブラックによって創始され、多くの追随者を生んだ現代美術の大きな動向である。一つの視点に基づいて描かれていたのに対し、いろいろな角度から見た物の形を一つの画面に収めた。(Wikipediaより)

 

このいろいろな角度から見たものを一つの画面に収める。

私はここに今回のテーマが隠されているのではないか、と予想します。

 

先ほども言ったように今回の社会は集合的サイコパスの計測が可能となった時代。

まさに、誰かにとっての異常は、誰かにとっての正常。そんな何かを連想させられます。

 

また、キュビズムは、多角的に見たうえでそれを一つのキャンバスに描くことを言います。これは、鹿矛囲が言っていた「集団的であれば、ドミネーターを向けるものもその一部になる」の答えになってきそうな気がしませんか?

f:id:Strix_zero:20191003165933j:plain

PSYCHO-PASS 2 5巻 P117

また、ピカソといえば抽象化相対化で有名な画家であります。

 

そういえばPVの中で、新キャラの入江一途が「絶対的指示ってやつをください、監視官」と言っていたのを覚えているでしょうか。これにも善悪の基準となるシュビラシステムが揺らぎ、正義の天秤として絶対的な決定ができなくなっていることを暗示しているのではないでしょうか。

 

なんにせよ、絶対性相対性がカギになることは間違いないでしょう!

 

最後に小ネタを少し、

第一期の放送年度は2012年で、舞台は2112年。

第二期の放送年度は2014年で、舞台は2114年。

 

そして、第三期の放送年度は2019年で、舞台は2120年。

 

ということで、舞台は放送年度の100年後という法則はほとんど変わっていないと思われます。

 

また、今作の主人公である慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフと霜月美佳の3人が同じ24歳なんですよね。しかし、霜月は最年少監視官であったこともあり、今や刑事課を統括する役割を担う重要な立場であります。なので、この同期であり、上司と部下である彼らの関係は、一悶着がありそうですね(笑)